- HOME >
- 新米ママ
新米ママ

妊娠中に購入したものや育児グッズを中心にブログを書いています。
2024/8/11 ファッション
授乳服はいるか、いらないか、またどこで買うか迷う方もいらっしゃると思います。授乳服が必要かは人によって異なるところもあると思いますが、私は気になった授乳口付きのワンピースや産後に使えそうな前開きのカーディガンを購入したのでご紹介します。
2024/8/11 ファッション
赤ちゃんや子どもと服をお揃いにして親子でリンクコーデやペアルックをしたいとお考えの方もいらっしゃると思います。私は妊娠中にパパ、ママ、ベビーの3人でリンクコーデをする服を購入しました。今回はそちらの商品やお揃いの服が購入できるお店をご紹介します。
出産準備やよだれ対策でコニーの商品の購入を検討する方もいらっしゃると思います。コニーのスタイは360度使えるものがあるので便利ですね。私はスタイ(リバーシブル)とスリーパーを購入したのでご紹介します。口コミが気になる方の参考になりましたら幸いです。
2024/8/8 食事
ママの休食はお弁当の他にお惣菜なども扱っています。簡単に一品増やせるので気になっている方もいらっしゃると思います。そこで今回はママの休食のお惣菜についてご紹介します。口コミが気になる方の参考になりましたら幸いです。
新生児の沐浴で使うベビーバス。キッチンのシンクに入るコンパクトなものをお探しの方は、サイズが大きいとシンクに入らないこともあるので確認しておきましょう。私は比較的小さめなリッチェルのミッフィー ワンツーバスを購入したのでご紹介します。
育児日記を買おうか迷っている方もいらっしゃると思います。手書きの日記も記念になるのでおすすめです。今回は授乳や新生児のお世話記録を残せるマークスのベビーダイアリー「ポニー」をご紹介します。口コミが気になる方の参考になりましたら幸いです。
2024/7/22 プレゼントキャンペーン
Amazonらくらくベビーのプレゼント特典が気になる方もいらっしゃると思います。条件を満たすと無料でベビー用品のサンプルなど入った出産準備お試しBoxがもらえるのでプレママは要チェック。今回は出産準備お試しBoxの条件やもらい方、中身をご紹介します。
新生児の退院着やお宮参り時に何を着せるか迷う、セレモニードレスがいるかいらないか悩む、男の子の退院着で悩む方もいらっしゃると思います。今回は私が購入した川端縫製の商品をご紹介します。普段使いもできますし、セレモニードレスの代わりを探している方にもおすすめ。
マザーズバッグはいるのか、いらないのか悩む方もいらっしゃると思います。後悔しないように納得して購入しましょう。今回は買ってよかったフランフランのトラベルバッグについて私の口コミも含めてご紹介します。大きさや収納などマザーズバッグの代用としてもおすすめです。
ベビー用品を準備する時、色々揃えるものがあるのでなるべく安く買えたらうれしいですよね。100均で買えるベビーグッズもあるので確認しておきましょう。今回はダイソーで買ったおすすめの新生児用品をご紹介します。